円のなかで相互に外接する4つの楕円(最密充填)

 定式化するのはeasyである。
下図のように円内において相互に接する同じ離心率の楕円を求め、その円の面積に対する充填率(面積比)を出す。その上で、最大もしくは最小の条件が何かを調べる。

 意外にも円4つの場合よりも充填率はよいのだ
 円を同じ配置にした場合はユニークに円の半径が決まるので、下記の値となる。

 楕円に変えたところでそう難しくはあるまいと舐めていた。ところがぎっちょん、この問題は境界条件がやや入り組んでいたのだ。


 充填率から示そう。k=a/rとする。rは外接する円だ。aは楕円の横軸の径の半分である。

 円の半径とaですべてが決まる。

 kの取りうる範囲が楕円の相互接続から決まるので、0<k<1というわけではない。

このかなり狭い範囲しかaはとり得ない。
 そういう訳でkを横軸した時、充填率のグラフがこないになる。

 最大値は√3-1=0.732である。最小値は円のときと同じ値だ。

最大値のときの配置図はこうなり、それなりに均整のとれた収納パターンであると言えよう。


                                                                                                                                                                          • -

参考のために、配置を求める一連の方程式と解を示しておく。原点に半径rの円。uはx軸上の右側の楕円の中心、vはy軸の上方の楕円の中心座標である。

 上記は代数的に解ける。uとv及びbについての解の一つを示す。