2013-05-01から1ヶ月間の記事一覧

三角形の重心による三角形分割

お題からは何を言わんとするかは理解できないであろう。 三角形の重心と3頂点を結ぶと、3個の三角形になる。これを反復してみようというのだ。 こんな単純な操作だけれども、あまり他の場所で可視化したものを見たことがないような気がするのだ。 何はとも…

三角形における重心のような点の種類

任意の三角形に対し,内心,外心,垂心,重心,傍心というように特殊な点は、な、なんと3000点ほど定義されているということだ。 キンバリング(Clark Kimberling)がその定義をまとめ、ナンバリングしたWebを運営している。 ETC(ENCYCLOPEDIA OF TR…

再説:朝鮮古史にみられる倭・日本

もっとも古い朝鮮の正史『三国史記』の「倭人伝」を読むと不思議な気分にさせられる。「新羅本記」にいきなりある貴族が出てくる。瓢箪を越にぶらさげて日本から帰化した「瓢公」だ。 瓢公を遣わして馬韓に聯せしむ。馬韓王、瓢公を請めて曰く辰弁の二韓は、…

5次方程式の根の移動

何次でもいいのだが、五次方程式で実行するのが教訓的だろう。 解の公式は存在しないんであるけれど、5つの根の数値計算をすることは可能だ。その計算結果は実のところガロアの理論を可視化したものであるという。 上記のジェラールの式から開始する。一般…

ベルヌーイ数の分子からの素数

ベルヌーイ数はご承知のように数論で重要な数でありますが、こんな系列であります。 1, 1/6, -(1/30), 1/42, -(1/30), 5/66, -(691/2730), 7/6, -(3617/ 510), 43867/798, -(174611/330) これらの分子だけ取り出してみますと 1, 1, 1, 1, 1, 5, 691, 7, 3617…

Appleの株価の移り変わり since1985

Apple社の株価の推移 1985年の上場から2013年4月までです。縦軸は対数です。 2011年10月がJobbsの逝去した時ですから、創業者(の一人)の死から2年経過しようとしてます。

ピュタゴラス数基調の円集合

(3,4,5)はピュタゴラスの3平方定理を満たす整数の組である。これを汎化したのが、α、βを整数として (α^2-β^2, 2 α β,α^2+β^2)となるのは受験の手習いであろう。 これをもとに一連の円を生成するというのが、ここでの計算練習である。 中心座標(α…

ソフィ・ジェルマン素数チェーンの分布

パン屋さんチェーン店の地理的な出店状況についての報告...ではない。 ソフィ・ジェルマンなるガウスの同時代の数学者の名を冠した素数についての計算報告なので、あしからず。 ソフィ・ジェルマン素数についてはリベンボイムの本を参照いただこう。フェ…

バベルの図書館としての超越数

タイトルで超越数でなくとも無理数で十分なのだが、数値の神秘性という点でπにまさるものはない。ここでは、組み合わせ爆発性の極限としての文字配列のほぼ無限な有限性を取り上げる。 二桁でπの小数点展開した数値を区切り、アスキーコードで文字に変換しよ…