2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

人の亡き後ばかり悲しきはなし

ひと回り以上若い友人が突如として鬼籍に入った。新年会も多忙でパスしていたので過労からの死去かもしれない。 が、信じられない。病弱なわけでもなかったのだから。働き盛りの呆気ない去り方、現世からの辞去であった。 昭和後半から時代は知人友人の死去…

アリゾナの聖地セドナ

ネイティブ・インディアンの聖地であったがゆえに、現在もパワースポットにまつりあげらている聖地セドナ(SEDONA)は、それはそれで風光明媚な土地だ。 Steven Reinekeの吹奏楽の名曲「Sedona」を日曜日の朝に聴くこととしよう。 D.H.ロレンスが予言したよ…

竹島のこと

島根県の竹島をめぐる日韓の争いは昭和27年まで遡るという。韓国が武力で実効支配を始めたからだ。 それまでは日本の漁師も韓国の漁師も勝手に漁をしていたが、強制排除されるようになった。 かつてはアシカが繁殖して、昭和初期まではアシカ猟で賑わった…

平方根だけでの立方根の算出

電卓に平方根がついているが立方根がついていないとしよう。市販の低価格品はほとんど立方根などはついてないが平方根はついているであろう。 では、どうやって立方根を計算すればいいか? 次のような反復計算をすればよい。tの立方根を求めるとしよう。x…

トルストイとその一族

世界的文豪レフ・トルストイの映像は20世紀初頭に撮影されており、彼の82歳での家出とその直後の駅舎での死去も写真が残されている。 言うなれば、偉人の最古の家庭ドラマがYouTubeで鑑賞できるわけである。 その妻ソフィアは、こうしたことから世界三悪…

なぜ大哲学者の子孫は哲学者にならぬのか

ソクラテスの奥さんクサンチッペは悪妻の代表ということになっている。これは根拠なきことではないが、ソクラテスがアゴラで若もの相手に終日一文にもならない無駄話にふけり、家のことはほっておいたのは確かだとすれば、クサンチッペが怒るのも無理はない…

愛知県三河地方の産業集積

猿投という言葉は地名を表すと同時に、中世においては焼き物を意味していた。猿投(さなげ)は吉田東伍の大日本地名辞典では猿にまつわるとしているが、こんな文書が残されているそうだ。 「景行天皇が伊勢国へ赴いた際に、かわいがっていた猿が不吉なことを…

ScanSnap iX500の使い心地

本日、富士通PFUのScanSnap iX500が届いた。 取るものもとりあえず、早速利用してみた。 自炊派としては、「う〜ん、快適」の一言に尽きる。要点を書き残しておこう。 1)白黒とカラーの切り替えが事実上、不要に これまでは雑誌などはカラーの自動選択…