2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ベルヌーイ数を巡っての堂々巡り

ふつう、ベルヌーイ数Bkの定義は下式のような母関数めいた定式化がなされる。 どのような数値になるかと云うと下表が最初の12個の値。いずれも有理数だ。 あのクヌース先生は12番目で奇妙な数字になっていて、シンプルな表現の期待は消し飛んだとのたま…

Game「ヒット&ブロー」の考察(draft)

筆者は面倒くさいゲームが苦手であります。人から依頼されて「ヒット&ブロー」について、頭が回らないうえに気の染まない考察を行いますので、間違いにはご容赦いただきたい。 4つのポジションに割当てられた色を交互に推測するゲームです。6色から異なる4…

超越数の王者と女王の子女の序列

超越数の王者と女王とは、eとπのこと。どちらがどっちかはここでは議論しない。 果てしない論争になると思われるからだ。 超越数の王者と女王の子女とはeとπの初等演算から生成される数値類のこと。 この二者が代表だ。 どっちが大きいのとかいう問題はご存…

気散じの正三角形の高次方程式

昨日の続きです。 ガウス平面上の正三角形の頂点をゼロ点とする高次方程式の気散じの計算です。 はじめの一歩は下の正三角形の頂点を解とする三次方程式を確認します。 答は、ご存知の円分体の三次方程式 では、各辺の中点を頂点とする内部にある正三角形を…

気散じの五芒星の十次方程式

どうも高温下と多湿化と高齢化のせいで、数学的な集中力が低迷気味であります。形而上学的夢想ならまだしも、数学的な夢想はこの時節キツいです。 本日は気散じの計算努力を書き残します。 代数的な方程式は複素平面での点となります。複素平面の点群を与え…