双子素数と完全循環素数のAND

 3と5のような「2」離れた双子素数が無限にあるかどうか未解決である。一方、逆数1/pの小数展開がp-1桁でくり返す循環小数となる「完全循環素数(レプテンド)」は双子素数より数ははるかに多いが
その素数に対する比率の極限はアルティン予想で約3割とされている。無限個あるかどうかは未知だ。

 両者のandをとった素数、すなわち「双子素数(の片割れ)にして完全循環素数」がどのように頻出するするかをここでは調べてみましたわい。

 まずは、完全循環素数をカウントしてみたもの。

ついで、双子素数(片割れの小さい方だけ)カウントしたもの。

そして「双子素数(の片割れ)にして完全循環素数」である。

どれも130万までの素数(厳密には1299709)までで出現数を数えている。

 これらがお互いどれくらいの割合となっているかが読者諸賢は気にされるであろう。言うまでもなく、一番低空をゆく線が「双子素数(の片割れ)にして完全循環素数」である。

 具体的にはこのような素数が、「双子素数(の片割れ)にして完全循環素数」である。

 17, 29, 59, 149, 179, 269, 419, 461, 659, 821, 857, 1019, 1091, 1229, 1301, 1487, 1607, 1619, 1697, 1949, 2141, 2309, 2339, 2549, 2657, 2687, 2789, 3167, 3251, 3257, 3299, 3371, 3389, 3461, 3527, 3539, 3581, 3767, 3821, 4019, 4091, 4127, 4217, 4229, 4259, 4337, 4421, 4931, 4967, 5021, 5099, 5417, 5501, 5651, 5657, 5741, 6131, 6269, 6659, 6701, 6779, 6869, 7349, 7457, 7487, 7949, 8087, 8219, 8291, 8429, 8537, 8819, 8861, 9011, 9341, 9461, 9629, 9767, 9857, 10007, 10091, 10139, 10301, 10457, 10499, 10709, 10859, 10937, 11057, 11069, 11171, 11549, 11699, 11777, 11939, 12251, 12377, 12539, 12611, 12821, 13007, 13217, 13337, 13691, 13709, 13829, 13901, 13931, 14447, 14549, 15137, 15287, 15581, 15647, 15731, 15737, 15887, 15971, 16139, 16229, 16451, 16691, 16829, 16979, 17189, 17207, 17291, 17417, 17579, 17657, 17789, 17909, 18059, 18251, 18287, 18539, 19139, 19181, 19379, 19421, 19469, 19541, 19697, 20549, 20807, 20897, 21011, 21017, 21059, 21377, 21611, 21647, 21737, 22109, 22367, 22541, 22619, 22697, 22739, 22859, 23291, 23537, 23669, 23687, 23741, 23909, 24371, 24419, 24977, 25301, 25469, 25577, 25847, 26261, 26699, 26891, 27059, 27407, 27527, 27737, 27749, 28097, 28109, 28349, 28571, 28619, 28661, 29021, 29207, 29567, 29669, 30011, 30137, 30269, 30389, 30491, 30851, 30869, 31181, 31247, 31541, 31727, 31847, 32057, 32189, 32297, 32531, 32909, 32939, 33149, 33179, 33287, 33617, 33749, 33767, 34127, 34211, 34259, 34301, 34367, 34469,......