ガウス素数と反転

 ガウス素数の空間的な分布を鳥瞰的に見える化したいという自分の願望は、意外に簡潔なる反転(inversion)を使うことで解決をした。
 単項イデアル環であるところのガウス整数における素数ガウス素数とすることは既知としておこう。
 それはこんな集合となる。

 -5 - 4 I, -5 - 2 I, -5 + 2 I, -5 + 4 I, -4 - 5 I, -4 - I, -4 + I, -4 + 5 I, -3 - 2 I, -3, -3 + 2 I, -2 - 5 I, -2 - 3 I, -2 - I, -2 + I, -2 + 3 I, -2 + 5 I, -1 - 4 I, -1 - 2 I, -1 - I, -1 + I, -1 + 2 I, -1 + 4 I, -3 I, 3 I, 1 - 4 I, 1 - 2 I, 1 - I, 1 + I, 1 + 2 I, 1 + 4 I, 2 - 5 I, 2 - 3 I, 2 - I, 2 + I, 2 + 3 I, 2 + 5 I, 3 - 2 I, 3, 3 + 2 I, 4 - 5 I, 4 - I, 4 + I, 4 + 5 I, 5 - 4 I, 5 - 2 I, 5 + 2 I, 5 + 4 I

 これを反転すれば、とりあえず単位円の内部に写像できるのだ。Iは虚数単位だ。

 -(5/41) - (4 I)/41, -(5/29) - (2 I)/29, -(5/29) + ( 2 I)/29, -(5/41) + (4 I)/41,-(4/41) - ( 5 I)/41, -(4/17) - I/17, -(4/17) + I/17, -(4/41) + (
5 I)/41, -(3/13) - (2 I)/13, -(1/3), -(3/13) + (2 I)/13, -(2/29) - ( 5 I)/29, -(2/13) - (3 I)/13, -(2/5) - I/5, -(2/5) + I/5, -(2/13) + (3 I)/13, -(2/29) + (5 I)/29, -(1/17) - (4 I)/17, -(1/5) - ( 2 I)/5, -(1/2) - I/2, -(1/2) + I/2, -(1/5) + (2 I)/5, -(1/17) + ( 4 I)/17, -(I/3), I/3, 1/17 - (4 I)/17, 1/5 - ( 2 I)/5, 1/2 - I/2, 1/2 + I/2, 1/5 + (2 I)/5, 1/17 + (
4 I)/17, 2/29 - (5 I)/29, 2/13 - ( 3 I)/13, 2/5 - I/5, 2/5 + I/5, 2/13 + (3 I)/13, 2/29 + ( 5 I)/29, 3/13 - (2 I)/13, 1/3, 3/13 + (2 I)/13, 4/41 - (
5 I)/41, 4/17 - I/17, 4/17 + I/17, 4/41 + (5 I)/41, 5/41 - ( 4 I)/41, 5/29 - (2 I)/29, 5/29 + (2 I)/29, 5/41 + (4 I)/41

 図示しよう。

 も少し見やすくする


 拡大してみるとこのような虚無のholeがある。


はじめての数論 原著第3版―発見と証明の大航海‐ピタゴラスの定理から楕円曲線まで

はじめての数論 原著第3版―発見と証明の大航海‐ピタゴラスの定理から楕円曲線まで

  • 作者: ジョセフ・H.シルヴァーマン,Joseph H. Silverman,鈴木治郎
  • 出版社/メーカー: ピアソンエデュケーション
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 単行本
  • 購入: 9人 クリック: 95回
  • この商品を含むブログ (18件) を見る